
U13 練習試合
場所:阿漕ヶ浦公園 相手:佐和、おおぞら 3チームで15分という短い時間を何本もこなしました!たかが15分でも暑くてばててしまうような気温の中、懸命にプレーしてくれました!
場所:阿漕ヶ浦公園 相手:佐和、おおぞら 3チームで15分という短い時間を何本もこなしました!たかが15分でも暑くてばててしまうような気温の中、懸命にプレーしてくれました!
山吹運動公園体育館の新設工事が、本格的に始まり、6月19日には照明が撤去されました。撤去に伴い、照明がある施設といううことで、スクール山吹校は大里ふれあい野球場に、工事が終わるまで引っ越しをします!場所が変わっても、体験
場所:じょうづるハウス ボールで遊ぼう、前期が終了!違う場所で出会った子達が来てくれたり、新しいお友達が出来たり、とても楽しかったです。また、じょうづるハウスからボールを頂きました!代表の方が不在でしたので、スタッフさん
2024年度 新中学1年生 9期生の体験練習会が9月から始まります!沢山のクラブチーム、中学校のサッカー部と様々な選択肢がありますが、興味のある方は、是非1度、遊びに来てください!また、新3年生も募集しておりますので、お
場所:廣木精機製作所金砂郷工場 体育館 毎年恒例のPRESPOさんのコンディションチェックを行いました。パワー、スピード、柔軟性、筋力、バランス、体幹など多岐にわたる能力を数値化して、現在の自分の状態を客観的に見て、理想
場所:廣木精機製作所金砂郷工場グラウンド 相手:久米少年団 廣木精機製作所金砂郷工場グラウンド、バンディエラではヒロキフィールドと呼んでいますが、久米少年団と、交流しました。 ヒロキフィールドを、U13の選手が初めて
場所:大里ふれあい野球場(7月7日)、廣木精機製作所金砂郷工場グラウンド(7月8日) バンディエラの代表のお友達がタイから選手を連れて、常陸太田に来てくれました!常陸太田で交流したのは二日間でした。まず、初日は金曜
場所:石川運動広場 相手:佐和 来たるべくU14選手権に向けて、U14の選手はもちろん、U13の選手も試合に出る為、プレーしたいポジションで出る為、必死にプレーしましょう!
場所:ひたちなか地区スポーツ広場 相手:東海南中学校 借りを返したい相手。だけど、返り討ちに遭いました・・・失点よりも得点を取れなかったことを嘆こう!もっと、できるぞ!!!!